ジョブ型正社員とは

Q.ジョブ型正社員とは、どのような社員をいうのでしょうか?

A.いわゆる正社員と同じく「期間に定めがなく」、かつ、正社員とは違い「仕事に限定性のある」社員といえるでしょう。

 ジョブ型正社員は、限定正社員や多様な正社員とも呼ばれる雇用区分ですが、メンバーシップ型正社員と対比させると分かりやすいと思います。メンバーシップ型正社員とは、人事異動や転勤等がある“いわゆる正社員”のことです。その提唱者である濱口桂一郎先生は、日本の「雇用契約の性格は、一種の地位設定契約あるいはメンバーシップ契約」と考えられるとして、”メンバーシップ型正社員”と名付けたそうです。

 一方、ジョブ型正社員は、その反対ということになります。例えば、技術職という職種の限定があり営業職には人事異動をしない人や、働く場所が限定されていて引越を伴う転勤のない人が、ジョブ型正社員です。つまり、仕事(ジョブ)に限定性がないのがメンバーシップ型正社員の特徴であり、何らかの限定性を伴う労働契約を結ぶ人がジョブ型正社員になります。なお、どちらも正社員なので、雇用期間の定めのない労働契約を前提としています。

 また、労働契約法の改正により5年を超えて反復更新された有期労働契約は、本人の申し出により無期転換することが基本となりました。一般的に、有期労働契約は転勤や人事異動がないなど何らかの限定性を持つことから、この無期転換後の社員を指して、ジョブ型正社員ということもあります。

 メンバーシップ型正社員(いわゆる正社員)は、採用した後にその配属を考える新卒一括採用者がその典型です。反対に、特定の仕事があってその仕事をしてくれる人を採用するのが、ジョブ型正社員です。つまり、「人に仕事がつく」のがメンバーシップ型正社員(いわゆる正社員)、「ジョブに人がつく」のがジョブ型正社員ということもできるでしょう。

 参考:「日本の雇用と労働法」 濱口桂一郎 著